〈会員紹介.17〉こころ、ひと粒一粒-九鬼産業
2012.10.12
From 九鬼産業

和食はもちろん中華や西洋料理、さらにクッキーなどのお菓子類、
はたまたハンバーガーにまで使われている「ごま」。

皆さんは、この原産地がいったいどこなのか・・・ご存知ですか?

その答えは、熱帯アフリカのサバンナ地帯です。
古くからインドで栽培されていたので、
「原産地=インド」と考えられがちですが、
現在では、ごまの野性種が多いアフリカのサバンナ地帯が、
原産地であるとされています。

ナイル川流域では、紀元前3000年以上も前から栽培されていたようで、
食用油や灯油、また精のつく食品として利用していたことが
エジプトの記録に残されています。

ちなみに、日本で「ごま」と呼ばれるようになったのも
このような歴史と深く関係があるそうです。

ごまは漢字で「胡麻」と書きます。

ごまは中国から日本に伝わったといわれ、
その中国では、西域から胡麻が伝わったとされています。
そのため、中国で西方を意味する「胡」、
種子が麻の実に似ていることから「麻」という漢字が使われ、
現在の表記「胡麻」と名付けられたそうです。

いかがでしたか?
もっとたくさん知りたい!という方はこちら
九鬼産業HP『ごまの四方山話』へ>

ごまと共に一世紀以上。
ごまを通じて、食にこだわり、安全で高品質な商品を提供し、
皆様の食卓に喜びと健康をお届けします。

九鬼産業の生産者会員ページはこちらです>
member_gamen_kukisan.jpg