3月12日に、山の上ホテルで「くりだめしの会」を行いました。
初めての開催にも関わらず、500名を超えるお客様がお越しくださり、
たいへん好評をいただきました。
「小布施に来てもらうために東京でイベントをしよう」という趣旨で
企画した会ですが、いろいろなチャンスが生まれたような気がします。

当日は、栗鹿の子や栗ようかん、モンブラン、栗アイスなど、
私どもの栗菓子をビュッフェスタイルで召し上がっていただきました。
東京での販売がなく、通販でも購入できないためだと思いますが、
商品では、圧倒的に「モンブラン」と「くりあげまんじゅう」に対する
ご所望をいただきました。
また、接客についてもお褒めの言葉をいただき、スタッフ一同大喜びです。

実際に売り上げに反映されるのは2~3年後と思っていましたが、
先日、ご来店されたお客様から「栗だめしの会に行った。
モンブランを始めて食べて感動した。旦那が小布施の出身なので
墓参りにかこつけてモンブランを食べに来た」と
店長に話していかれたそうで、ありがたいかぎりです。

とりあえずは来年度にむけて新しい趣向を考えることと、
「商品を買いたかった」というお客様の声が多く、来年は少し販売も、
とは考えています。

と言う大人の意見は意見として、本人の感想は
「楽しかったなあ。やっぱり祭りは舞台裏を仕切るのが
一番楽しいなあ」というところです(笑)

sakurai3.jpg


[桜井甘精堂 紹介ページはこちらをクリック]
桜井甘精堂

1