asahi20150831-2.jpg

 

  2015年8月31日(月)の 朝日新聞 夕刊 第一面に こんぶ土居さんの記事が大きく掲載されました。
大阪本社版なので、関西以外の方にもこの記事をご紹介させていただきます。 

 ミラノで開かれているミラノ万博の日本館で、大阪市から親善大使として委託を受け渡航し、9月10日~13日に 
 現地でだし教室をされるそうです。和食がユネスコの無形文化遺産に登録され、欧米は和食ブームですが、
このような場で会員が取り上げられることは当会にとっても誇りです。

koshu_guri.jpg

2月の東京フォーラムで認定されました『グリド甲州』。

2014年ヴィンテージの出荷準備が整いました。

和の食材、和の調味料、いわゆる和食との相性を考えて開発されたワイン.
清涼感のある香りとともに、調和のとれた酸と、複雑味、厚みが特徴です。
幅広く、いろいろなメニューのご家庭料理との相乗性を持った、親しみやすい
ワインであると思います。

【原材料名】 原料ブドウは、地理的表示山梨の基準に適合した、
                  卓越した高品質なブドウ栽培を行う山梨県内の契約農家産
                  甲州種100%使用。 

【内容量】   750ml 

【小売価格】  1,800円(税別)

  ※ハンガリーのトカイ、フランスのアルザス地方等で高級ワインの原材料となる
     「ピノ・グリ」と同様の果皮の色を持つ甲州種に国際的な品種として、
     Gris(仏語:ピンクがかった薄灰色)と、De(・・・の)を日本で初めて
     名付けました。 

昨年9月の丸亀フォーラムで認定された㈱ナガノトマトの『黒なめ茸』ですが、

1月27日に販売開始となりました。

 

信州kuro-nametake.jpgのサムネイル画像曇野産えのき茸 香乃山(かのやま)100%使用。

超特選醤油の旨み、国産すだちの爽やかな酸味、

国産焼あご(とびうお)のコクを味わえるなめ茸です。

約50年間なめ茸を造りつづけているナガノトマトが、

よりおいしい食品添加物不使用のなめ茸を開発しました。

 

小売価格 オープン価格

 

DoiResipi.Book.jpeg2014年10月6日(月) 18:30~20:30

渋谷ヒカリエ8F 8/COURT にて

「土居家のレシピと昆布の話」 出版記念

『わかりやすい昆布の話』のトークイベントが開催されます。

(土居成吉様、純一様も来場されます。)

お誘いあわせの上、こぞってご参加下さい。

お申込み・お問い合わせ: 03-6427-2303

ネットからのお申込み:

http://www.d-department.com/event/event.shtml?id=9878725629299880

詳細はごあんないチラシをご覧下さい。

doi002.jpg

1-140729Nikkei.jpg

 

2014年(平成26年)7月29日(火)の日経新聞「旬の人時の人」に、中央葡萄酒(株)の三澤社長の記事が掲載されました。

英ロンドンで開催された世界的ワインコンクール「デキャンター・ワールド・ワイン・アワード2014」で、『キュヴェ三澤 明野甲州2013』が

日本産ワインとしては、初めての金賞を受賞したことが掲載されました。

1-20140716MSN.jpg

7月16日付の MSN産経ニュースにも少し詳しくアップされていましたので、そちらも掲載します。

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11