良い食品博覧会で上映いたしました映画「X年後」が、第50回ギャラクシー賞の報道活動部門で最高位である大賞を受賞しました。

上映した後に、お客さまから「私は70を超えていますが、この年まで何も知らずに生きてきました。アメリカの水爆実験で被曝し、何も知らされず、何も言えずに亡くなっていった人たちのことを思うと...。これは政治の問題とも言えると思います。この現実に自分は何ができるか分かりません。そして、どうしたらいいのか_。」と感想をいただきました。

スタッフのひとりとして館内で私も鑑賞しましたが、こみ上げる思いと悔しさに涙が出てきて、何も言えませんでした。一人でも多くの方にご覧いただきたいと思います。

映画「X年後」公式サイト
http://x311.info/

x.jpg

1954年、米軍の水爆実験により乗組員が被ばくした「第五福竜丸事件」。
しかし、その背後に驚くべき数のマグロ漁船乗組員が被ばくしていたことを知る人はほとんどいません。
太平洋上での被ばくから58年後の今日、乗組員たちはどのような日々を送っているのか?
そして被ばくの影響は?

6/1,2の「良い食品博覧会」では、昨年の公開以来、全国で上映が相次いでいる話題のドキュメンタリー映画『放射線を浴びたX年後』(カラー、83分)の上映を行います。

この映画を制作した愛媛の南海放送は、長期に渡り粘り強く調査報道を続けてきた報道姿勢とその内容が評価され、今年度、放送界でもっとも権威ある賞のひとつ「ギャラクシー賞・報道活動部門」入賞が決定しています。

9年にも渡る調査取材を通して太平洋核実験被害の真実を伝える「放射線を浴びたX年後」。
参加費は無料です。この機会にぜひご覧ください。


●「放射線を浴びたX年後」上映案内
 日時/6/1(土)11:00〜、6/2(日)12:00〜
 場所/キープ協会 清泉寮 本館ホール

●「良い食品博覧会」について
http://yoisyoku.org/information/2013/04/000942.html

●映画「放射線を浴びたX年後」
http://x311.info/

second.JPG

良い食品博覧会の会場である「キープ協会 清泉寮」は、JR小海線「清里駅」から車で約5分のところにあります。このJR小海線、長野県の小諸と山梨県の小淵沢を結び、JRの中では日本一高い場所を走る線路なんです!

全国JR駅標高ランキングの第1位から9位までは、すべてこの路線の駅であり(ちなみに第10位は中央線「富士見」駅)、清里駅の標高は1274.7m。隣の「野辺山駅」に次いで全国第2位です。

良い食品博覧会にいらっしゃる方、高原を走る列車の旅、ぜひぜひ楽しんでくださいね。

明日、5月の第二週土曜日は「世界フェアトレードデー」。
日本各地でフェアトレードに関するイベントが開催されます。

フェアトレード(公平な貿易)とは、発展途上国の農産物や雑貨などを安く買い叩くのではなく、適正な価格で継続的に取り引きすることによって、生産者の持続的な生活向上を支える仕組みのことです。

近年、日本でも広まりつつあり、良い食品づくりの会でも、ごまの総合メーカーである九鬼産業がいち早くこの取り組みをスタートさせました。

「ごまでフェアトレード?」と不思議に思われるかもしれませんが、ごまの原産国はアジア、中南米、アフリカなど。日本で消費されているごまの99.9%は、外国産のごまを使用しているのが現状です。

九鬼産業は、明日、名古屋市で開催される「世界フェアトレードデーなごや2013」に出展しますので、ぜひお話を聞いてみてください。フェアトレードのごま製品の販売もあるそうですよ。

「世界フェアトレードデーなごや2013」の情報はこちら
http://www.n-fashion.com/event/upload_images/2013FTDN.pdf

九鬼産業のフェアトレードの取り組みはこちら
http://www.kuki-info.co.jp/fairtrade

fairtrade.jpg

paul.jpg

今日は、会場である「キープ協会 清泉寮」についてのお話です。

博覧会にお誘いすると、ときどき「懐かしいなぁ。清泉寮には、大学の新入生キャンプで行ったことがあるよ」と言われることがあります。立教大学の卒業生の方です。

というのも、キープ協会は、戦後、立教大学の教授であったポール・ラッシュ氏によって、日本の民主的な農山村復興モデルをつくること、そして実践的な青少年教育を目的に設立されたものであり、清泉寮は、立教大学とゆかりの深い施設だからです。

時代は変わろうとも、ポール・ラッシュ氏の精神は受け継がれ、キープ協会は、『食料』『健康』『信仰』『青少年の希望』『国際協力』『環境教育』の6つの理念のもと、現在も社会のモデルとなるような事業を展開しています。

清泉寮は都市から離れており、決して便利とは言えない場所ですが、私たちが第一回からここを会場に開催を続けているのは、何よりこの理念に共鳴していること、そして、南に富士山、北に八ヶ岳をはじめとする日本百名山の八峰を望み、森や牧草地が織りなすすばらしい環境で自然とふれあい、心のゆとりを取り戻してほしいとの願いからです。

6月1日(土)・2日(日)は、「良い食品博覧会 in キープ協会清泉寮」へ。
たくさんの方のご来場、心よりお待ちしています!

前の10件 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14